白瀬の大学生活の記録

大学生活で感じたことをつらつらと。

人生初アルバイト1

大学1年の間は、一人暮らしという、親から解放された自由な環境のお陰で楽しく過ごした。また、当時の私は頭が空っぽだったとも言える。私が最も熱中したサークル活動では、周りに迷惑をかけ、それでも自分では全く気付かないほどはしゃいでいた。当時は、自分が「いずれ大人になり、社会に出ていかなければならない人間のひとりである」という自覚が皆無であった。

そんな私が大学1年で経験した、初めてのアルバイトはコンビニバイトであった。時間帯は早朝、日の出から通勤ラッシュくらいまで。週3回。

大学1年の終わり頃、ふと「もうすぐ20歳になるのにバイトもしたことがないのは恥ずかしいな」と思った。「私は自分の意志に関わらず、永遠に子供であり続ける」という感覚に囚われて生きてきた私は、20歳の誕生日という分かりやすい節目を前に、突然「何かを経験して大人にならなければならない、さもないと自分だけが子供時代に取り残されてしまう」「このままでは私は誰の役にも立たない、誰からも必要とされない人間のままだ」という強い危機感、焦燥感に襲われた。

そこで、私は求人サイトやフリーペーパーなどを漁り、「何か私にもできそうな仕事はないか」と探した。ある日、近所のコンビニの「急募!」という求人を見つけた。時間帯は早朝。私は、以下に示す4つの考えから、この求人に応募してみることにした。

1つ目、そのコンビニは深刻な人手不足のようで、「急募!」というくらいなら、こんな私でも雇ってくれるのではないか、と考えた。
2つ目、早朝という時間帯に惹かれた。私は、サークルが本当に大好きで、その活動(練習、演奏会、飲み会、合宿など)には全て参加したいと思っていた。早朝のアルバイトであれば、それらの活動とは時間帯が重ならないため、両立が容易であろうと考えた。また、早朝バイトとなれば、強制的に早寝早起きをし、バイト終了後に大学へ行くこととなるため、健康にも良さそうだし、1限にも遅刻しなくなるし、良いことづくめではないか、と考えた。
3つ目、接客業をやってみたかった。私は初対面の人と話すのが非常に苦手だったため、あえて接客業を経験することで、それを改善したいと考えた。 
4つ目、時給。早朝バイトの時給は、深夜勤よりは安いけれど、日中や夕方の勤務よりは数十円高かったため、魅力的であると感じた。

私は心臓が飛び出そうになりながら店に電話をかけた。震える手で履歴書を書いた。後日、面接を受けて採用となった。面接では、最低1年くらいは続けて欲しいと言われた。私は「1年なんて余裕だろう、なんなら卒業までやってやろう」という気持ちでいた。私は、初めて応募したアルバイトに採用となったことで、「これで私も社会の一員だ!」と浮かれていたのである。

私がアルバイトに抱いていた希望が全て打ち砕かれるのに3ヶ月もかからなかった。